スズメバチの行動範囲〜スズメバチがいたら、すぐ近くに巣があるの?

PR

窓手摺の下に作られたスズメバチの巣

ハチにもたくさんの種類がいますが、最も近づきたくないのがスズメバチではないでしょうか?

そんなスズメバチを家のまわりで見かけたら、

「スズメバチって巣からどれくらいの距離まで飛ぶの?」

「近くにスズメバチの巣があるのかな?」

など、気になりますよね。

スズメバチは数いるハチの種類の中でも凶暴で、しかも持っている毒も強いので刺されたら大変です。

ですので、もし身近に巣を作られていたら、対策をしたいですよね。

ここでは、スズメバチの行動範囲や、スズメバチの巣の特徴と巣を作られやすい場所について紹介していきます。

また、

「巣はないけど、家の敷地をよくスズメバチが飛んでいる…。なんとかして、スズメバチがこないようにしたい!」

そんな場合の対策についても取り上げていますので、興味のある方はぜひご覧ください!

スズメバチを見かけたら、すぐ近くに巣があるの?スズメバチの行動範囲

庭を飛んでいるスズメバチ

スズメバチを自宅周辺で見かけることが増えたとき、「まさか家に巣があるの?」と不安になってしまう人が多いでしょう。

スズメバチの行動範囲について理解しておくと、スズメバチの巣が近くにあるかどうかを判断するときに役立つかもしれませんよ。

スズメバチの行動範囲はその巣を中心に1〜2km程度だと言われています。

しかし、時期によってはその行動範囲を広げることがあります。

スズメバチは昆虫をエサにするのですが、9月中旬頃になるとそのエサとなる昆虫の数が減ってきます。

そこで、エサを求めて行動範囲を広げるのです。場合によっては10km以上遠くまで飛び回ることがあるほどです。

そのため、夏まではあまりいなかったのに、秋になってスズメバチを見かけるようになったときは、エサとなる昆虫を求めて遠出してきているのかもしれません。

その場合は、自宅やその周辺には巣がないこともあるでしょう。

「家に巣が作られていないか確認したい!」そんなときは…

スズメバチの女王蜂と作り始めの巣

スズメバチを近くで見かけることが増えたら、巣が近くにないか確認しておきたいですよね。

ここからは、そんな巣があるかどうかを確認するときの方法について、詳しく紹介していきます。

まず、家やその周辺で巣が作られやすい場所をチェックしてみましょう。スズメバチが巣を作りやすいのは、以下のような場所です。

  • 軒下やひさし
  • 植木の枝や根本
  • 物干しざお
  • ガレージの中
  • 家屋の隙間

などです。この周辺をチェックしてみて、巣がないかどうかを見てみましょう。

とくに春は女王蜂が巣を作る場所を探す時期なので、春にスズメバチを見かける機会が増えたら、巣を作りやすい場所を入念に確認しておく必要があります。

巣を見つけるためのコツは、スズメバチの行動をよく観察することです。十分な距離を取る・室内から観察するなど、可能な限り身の安全を確保して観察しましょう。

  • スズメバチをとくによく見かける場所がある
  • スズメバチがいつも決まった方向に飛んでいく

といった場合は要注意です。その場所を慎重に、入念にチェックしましょう。

また、ハチは種類によって巣に特徴があり、スズメバチの場合は初期とそれ以降で形が異なります。それぞれの形をよく覚えておくと、スズメバチの巣を見分けるときに役立ちます。

スズメバチの巣は、初期段階では傘のついた電球のような形か、フラスコのような形をしています。そして成長すると、ハチの巣と言われてイメージするような、丸型のマーブル模様の巣になります。

巣はないけどスズメバチが現れる!その理由と対策

林檎を食べるスズメバチ

スズメバチが巣を作りそうな場所をチェックしてみて、巣らしきものが見つからなければ一安心するでしょう。

しかし、スズメバチを見かける機会が減らないと不安になりますよね。

ここでは、巣がないのにスズメバチが寄ってくる原因と、対策について紹介していきます。確認して実践してみましょう。

【原因1】匂いに引き寄せられている。

花を連想させる甘い香りや、スズメバチの発するフェロモンと同じ成分の香りのする洗濯用洗剤や柔軟剤を使っていると、スズメバチが引き寄せられてくることがあります。

甘い香りのする洗剤・柔軟剤を無香料のものに替えることで対策をしましょう。

【原因2】エサを取りにやってきている。

ハチは果実や他の昆虫をエサにします。したがって家庭菜園などを作っていると、そこの果実や、家庭菜園にエサを求めてやってきた昆虫を狙って、ハチがやってくることがあります。

考えようによっては、家庭菜園の邪魔になる虫をスズメバチが狩ってくれる、と捉えることもできます。

しかし、それよりスズメバチがくる方が厄介だという場合は、家庭菜園に寄ってくる虫を駆除すれば、スズメバチが寄ってくる頻度を減らせる可能性があります。

まとめ

この記事のポイントとしておさえてほしいのは以下の3点です。

  • スズメバチの行動範囲は巣から2km以内だが、エサを求めて行動範囲を広げる時期がある
  • スズメバチが巣を作りやすい場所や巣の特徴を知っておくと、すぐに対策が取れる
  • 近くに巣がないのにスズメバチが家のまわりに寄ってくるときは、香りや色に引き寄せられている・エサを取りにきている可能性が高い。

ポイントをおさえて、スズメバチに刺されないようにしてくださいね!