我が家に雨漏りが…!放置は危険?雨漏りがもたらす被害まとめ

PR

「天井に雨漏りらしきシミがあるけど…今のところ被害はないし大丈夫かな?」
「雨漏りしているのは知っているけれど、費用面で余裕がないし…」

なんて、雨漏りを放置してしまっている人もいるのではないでしょうか。

けれども雨漏りを放置すると、建物などの経済的被害だけでなく、お金には換算できないものまで失ってしまう恐れがあります。そんな後悔を背負わないで済むよう、雨漏りをしたらすぐに対処しましょう。

今回は「我が家に雨漏りが…!放置は危険!?雨漏りがもたらす被害まとめ」について紹介いたします。

雨漏りが引き起こす被害!放っておくと危険なワケ

昔のアニメやドラマでは天井からポタポタと雨漏りするシーンが時折コミカルに流れていました。それもあってか、例え雨漏りが起きても、「大丈夫かな…」と軽視されてしまいがちです。

さらに天井にシミがあるだけだったり、大雨のときにしか雨漏りしなかったりする場合はなおのこと楽観視してしまいたくなりますが、雨漏りの放置は絶対にNGです。

雨漏りは家具や床が濡れるだけでなく、建物や人体にまでも被害が及びかねないということを覚えておかなくてはなりません。

物件への被害、いつの間にか大きなダメージに

雨漏りすると天井や壁紙、床にシミができます。クロスも剥がれやすくなるため、何度も張り替えなくてはならなくなります。また特に梅雨時などは嫌なニオイが発生してしまうこともあります。

目に見える部分だけに注意が行きがちですが、目に見えない部分の腐食が進行していることもあるので、たとえ見た目の被害が軽微でも油断はできません。

雨漏りは発見されるまでに長く時間がかかることもあります。天井にシミができたのを確認できた頃には、すでに建物が大きなダメージを受けている可能性も多くあります。

木造の場合

木造の建築物で雨漏りが起きると、木材にカビが生えたり、腐ったりします。すると木材がボロボロになって構造躯体が劣化し、結果的に天井が落ちたり柱が歪んだりするなど耐震強度が著しく下がってしまいます。

鉄骨・鉄筋コンクリートの場合

鉄骨・鉄筋コンクリートの建築物で雨漏りが起きると、ネジなどの金属部分が錆び、さらに鉄筋そのものも錆びてしまいます。その結果コンクリート部分も脆くなって建物の強度が著しく下がってしまいます。

人体への被害、取り返しのつかない事態になることも

雨漏り被害は建物だけに及ばず、人体にも影響を及ぼしてしまうことがあります。放置することによってカビが生えてアレルギーの原因となる他、漏電から感電や火災を引き起こし、最悪の場合は人命にも関わることになります。

カビの発生による健康被害

雨漏りすると湿気が増えるためカビが生えやすくなってしまいます。また湿気が増えるとダニやノミも発生しやすくなります。カビが生えたり、ダニ・ノミが発生したりすることによってアレルギーを引き起こしてしまうことがあります。

漏電・火災の危険性

雨漏りによって水漏れが起こると、漏電被害を引き起こすことがあります。家電を買い替える羽目になる、停電が起こるといった事態ももちろん困りますが、漏電が原因によって感電したり火災を引き起こしたりすることは、人命にも関わるため軽視することはできません。

命が脅かされ、建物を焼失する恐れがある上に、近隣も巻き込む大事態に発展する可能性もあるということを肝に銘じておきましょう。

ちなみに漏電が疑われる症状として、

  • 理由は思い当たらないのに突然電気代が高くなる
  • 家の金属部分に触れるとビリビリしびれるような感じがする
  • 雨が降ると停電する

などが挙げられます。これらの症状が起こったらまずは漏電を疑いましょう。

害虫(シロアリ)を引き寄せやすくなる

雨漏りを放置してはいけない原因の中でも大きな割合を占めるのが、シロアリを引き寄せることです。「雨漏りとシロアリに何の関係が?」と疑問に思われるかもしれませんが、雨漏りを放置すると間違いなくシロアリを引き寄せやすくなってしまいます。

どうして雨漏りとシロアリが関係あるの?

日本のシロアリ被害の多くを占めるヤマトシロアリとイエシロアリは、湿度の高いジメジメした場所を好み、湿った食材を好物とします。 そのため雨漏りを放置したままでいると常に家の木材がシロアリの食べやすい湿った状態になり、シロアリにとって好環境になってしまいます。

通常ヤマトシロアリとイエシロアリは1階に被害が集中しますが、雨漏りをしている家は2階の木材が湿っていることから、上階にまで被害が及びやすくなってしまいます。

雨漏りは自分で修理できるの?

雨漏りの修理は高額になるというイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。そのため雨漏りが発生したら、なるべくお金をかけずに何とか修理したいと思うかもしれません。 雨漏りの修理には原因を突き止めることが必須ですが、素人では判断が難しい上に、高所など危険な場所での作業になることが多くなるため、自分で直すことはあまりオススメできません

まずは雨漏りの原因を特定するところから

雨漏りを修理するためには、まずは原因を突き止めなくてはなりません。起こりがちな原因として考えられるのは、

  • スレートがヒビ割れていたり浮いていたりする
  • 漆喰が劣化している
  • 瓦が割れていたりズレていたりする
  • 天窓に隙間がある
  • 谷樋に穴が開いている

などがあります。これらを確かめるためにはまず屋根の上に登って確認する必要があります。

ただし素人が屋根の上に登って雨漏りしている箇所を特定するのは容易ではありません。また劣化しているかもしれない屋根に登って不慣れな作業をするのはとても危険であるということは覚えておくべきでしょう。

それでもなお実行する場合は、ヘルメットをかぶり、落下防止のためにハシゴにロープを括り付け、反対側にある木などに結んでしっかりと身体を固定させます。身の安全を第一に考え、なるべく誰かに付き添ってもらうようにしましょう。

原因を特定したら修理する

まずは屋根の上を高圧洗浄機などでしっかりと落とします。スレートのひび割れや天窓の隙間、谷樋の穴などはコーキング剤を埋めることで対応します。瓦やスレートの損傷は新しいものと交換して固定させます。

ただし以下のような場合は自分で修理することは諦めてすぐに業者に依頼するようにしましょう。

  • 雨漏り箇所が危険な場所にある場合
  • 雨漏り箇所が広範囲にわたる場合
  • 雨漏りの原因が複数であることが考えられる場合
  • 建物内部にまで被害が及んでいる場合
  • 雨漏りの原因が確定できない場合

自分で直すことができたとしても、雨漏りの原因は複合的であることもあるため、中途半端な処置では他の雨漏りも誘発しかねません。また素人作業ではきちんと雨漏りの原因箇所を塞ぐことができず、時間とともに雨漏りが再発してしまうこともあります。自分でできる雨漏りの対処は、あくまでも応急処置であるということを覚えておきましょう。

雨漏りは雨漏りのプロに頼むのが安心

雨漏りの原因は様々ですが、見てすぐにわかる場合とそうでない場合があります。また雨漏りの原因が1つではなく、様々な原因が併発して起こることもあります。そのため修理をしても、処置の仕方が的確ではないためにすぐに再発してしまうケースも少なくありません。

また修理をしても、その修理が原因で別の雨漏りを誘発することもありますし、見た目にはわからない構造部分がダメージを受けている場合もあります。その場合は建物の強度が下がってしまうこともあるためとても危険です。 雨漏りは雨漏りのプロにお願いするのが一番安心です

雨漏りは放置すればするほど費用がかさむ…早めの修理を!

雨漏りの業者にお願いすると費用がかさむのでは…と心配になるかもしれません。けれども雨漏りは放置すればするほど、結局費用が高くついてしまうことになるのでなるべく早めに業者に相談することをおすすめします。

一般的に雨漏りの修理は「修理内容×規模」で金額が決まります。雨漏りに気づいてすぐに対処した場合、修理内容にもよりますが、費用は1万円から50万円の間で済むことが殆どです。けれども雨漏りを放置してしまった場合、被害の範囲が広がれば広がるほど修理規模も広くなるため、その分費用がかさみます。

また放置することによってシロアリが発生した場合は、シロアリの駆除費用がかかります。シロアリの駆除費用も範囲によって変わるため、こちらも放置すればするほど費用がかさんでしまいます。

さらに漏電によって感電や火災が起きてしまったら… 最悪の場合、お金には換算できない被害になってしまうかもしれません。

保険で雨漏り修理ができることも?

雨漏りを保険で直すことができる場合もある、ということはあまり知られていません。例えば火災保険は火事が起きたときのみ補償されると思われがちですが、台風などの災害によって起きた雨漏りなど、契約内容によっては風災と呼ばれる損害補償を受けられることもあります。

火災保険に入っている場合は契約内容を確認し、条件をクリアしているかどうか確認しましょう。保険の使用方法などについて、詳しくはこちらもあわせてご覧ください。

「雨漏り修理に保険は使える?火災保険を使って雨漏り修理する方法とは」

賃貸で雨漏りが起こった場合

賃貸住宅で雨漏りが起こった場合、管理責任は大家さん、もしくは管理会社にあるため持ち家と違った判断が求められます。専属の業者と提携している場合があるので、必ず大家さん、もしくは管理会社に速やかに連絡を入れて手配してもらいましょう。

万が一大家さんが留守だったり管理会社が定休日だったりといった理由があり、なおかつ緊急を要する場合は、業者に調査を依頼し、調査費用などを立て替えておきます。ただし賃貸契約書の内容にもよるので、必ず契約内容を確認しておきましょう。

特別な場合を除き、自己判断で修理するべきではないということは覚えておいた方が賢明です。

まとめ

この記事では、雨漏りがもたらす被害についてまとめました。 雨漏り修理は高額になることもあり、目を瞑りたくなってしまうかもしれませんが、放置することによって様々な弊害が起きてしまいます。雨漏りを発見したら素早く対処するようにしましょう。

  • 雨漏りを放置すると建物が傷むだけでなく、漏電することによって感電や火災など人命にかかわる事態になることもある。
  • 湿った木材を好むシロアリの格好のエサとなってしまうため、シロアリに狙われやすくなってしまう。
  • 雨漏りの修理は原因を特定することが難しく、危険を伴うため素人では難しい。
  • 放置することで修理金額がさらに高額になることがあるので、雨漏りを発見したらなるべく早くプロの業者にお願いする。