天井の雨漏りの原因と対策。応急処置のやり方と雨漏り修理業者の選び方

PR

天井 雨漏り

家屋は雨漏りをするリスクを常に抱えています。お住いの建物についても、いつ雨漏りをしてもおかしくはありません。それゆえに雨漏りのことを知り、そして対策を知っておく必要があります。

では、なぜ天井は雨漏りをしてしまうのか、そしてもしも雨漏りが起こった時にはどのような対処をすれば良いのか。その原因や応急処置、そして修理業者の適切な選び方などについて解説していきましょう。

天井から雨漏りがする原因、雨漏り以外に考えられる原因を教えます

雨漏りが起こる主な原因

雨漏りが起こっていると、天井にシミができていたりポタポタと水滴が落ちてきたりすることがあります。 このような雨漏りが起こってしまう原因として考えられるのが、老朽化や施工不良などによる屋根の不具合です。

まず押さえておくべきなのが、家屋の屋根等は経年劣化や強烈な雨風によって瓦のズレや破損が起こったり防水加工や塗装が弱くなったりすることがあるという点です。

このような不具合が起こっていると、その部分から雨水が入り込んでしまいます。その雨水が天井に染み出し、雨漏りとなるのです。

また、住宅の建築をした業者の施工方法に不手際がある場合も、雨漏りの原因となります。

屋根の破損が起こりやすい場所としては、屋根の頂点にあたる部分をカバーしている棟板金のズレや破損、瓦そのもののズレ、天窓を取り付けている部分のコーキングの隙間、さらに屋根だけではなく天井近くの外壁の破損の隙間からも雨漏りは発生する可能性があります。

その他にも雨漏りの原因はありますが、特にこれらの好発部位については意識しておくべきでしょう。

上記のような雨漏りの原因がある場合、天井やその近くに雨水によるシミができたり水滴がポタポタと落ちたりすることが多いです。

さらに明確なシミが見えなかったとしても、雨が降った後にカビ臭さを感じることや何かと湿気を感じて家の中がジメジメすることがある場合も、雨漏りをしている可能性が高いと判断できます。

雨漏り以外で天井にシミが出来る原因

天井にシミができていても、それが絶対に雨漏りであるというわけではありません。

なぜならば雨漏り以外の原因でも、雨漏りが起こってしまったようなシミが天井にできてしまうことがあるからです。ですので、雨漏り以外のシミについては、それをしっかりと見分ける必要があります。

雨漏り以外の天井のシミとして、まず考えられるのが動物の糞尿による汚れです。

家にはネズミやコウモリなどの害獣が生息していることがあります。それらの害獣が糞尿を天井裏でしていた場合、その水分や汚れが天井に染み出してきてシミになります。

その他の原因としては、湿気が多く温度変化が大きい部屋であれば、結露によって発生した水分がシミになっている可能性があります。それに天井付近に配管が取り付けられている家であれば、その配管が破損して出てきた水漏れによるシミということもあるでしょう。

これら雨漏り以外の原因による天井のシミの見分け方について、まずは雨が降っていない日の様子を確認してください。晴れの日が続いているのに天井の水気が引かないならば、雨漏り以外の原因である可能性が高いです。

さらに動物の糞尿ならばシミの部分に明らかな臭いがありますし、配管の破損による水漏れの場合は水道料金が上がるなどの現象が見られます。

天井にシミがあった場合は、そのシミの状態を確認して、雨漏りかそうでないかをある程度見分けるようにしてください。シミはできているけれど上記のポイントに該当しない場合は、雨漏りを起こしている可能性が高いと考えることができます。

雨漏りは早めの対処が重要!天井のシミを放置してはいけない理由

土台が腐食して家の寿命(耐久力)が短くなる

雨漏りは放置せずに、出来る限り早い段階での対処が重要です。 早期対処を行うべき理由の一つ目として、家の寿命を削ってしまう点が挙げられます。

自然界に存在している細菌には、木材を腐らせる働きをする木材腐朽菌と呼ばれる種類の細菌が居ます。

その木材腐朽菌は、雨水に濡れている場所を好んで発生しやすいという特性を持っています。ですので、雨漏りによって天井が常に濡れている状態になってしまうと、そこを中心として徐々に木材が腐食してきます。

木材腐朽菌は、水分と木材を栄養源として摂取する性質を持っています。この性質から、雨水で濡れた天井の木材が徐々にこの細菌に食べられていき、木材に亀裂が入ったりスカスカになってしまったりします。亀裂や空洞ができた木材は、当然のことながらダメージに弱いです。

雨漏りによる木材の腐敗が天板のみで済むならまだましですが、腐敗が徐々に進行して家の土台部分を支える柱まで到達した時は危険です。

土台自体が腐ると家が自らを支える力を持たなくなるので、家全体の耐久性が低くなり、家の寿命が短くなってしまいます。

シロアリ被害で腐朽に追い打ちがかかる

雨漏りによって木材に染み込んだ水分は、シロアリが水分補給をする際に好都合なものとなります。そのため雨漏りの二次被害として、シロアリからの害が発生するということにも注意しておかなければなりません。

シロアリが発生してしまった家屋、特に木造住宅は、その住宅の大部分を構成している木材をシロアリに食い散らかされてしまいます。 そうすると柱や壁が脆くなってしまい、住宅の強度の低下によって地震や暴風などの災害に耐えられない家になります。

乾燥している場所にはシロアリは発生しにくいです。しかし、湿った木材のある家ならばシロアリは好んで住み着き、一気に繁殖を行います。

木材腐朽菌によって木材が腐ってきているならば、シロアリはそれに追い打ちをかけるようにダメージを与えるので、より一層家の寿命は短くなるのです。

さらに、木材腐朽菌が腐食を始めると木材は柔らかくなります。これはシロアリにとってはとても食べやすい木材の状態なので、雨漏りによる木材の腐食とシロアリは負の相乗効果を産むと考えていいでしょう。

木材の腐食とシロアリによる被害は、同時進行してしまう可能性があるのでより注意が必要となります。

カビ発生で健康に被害が出る

雨漏りを放置したことによって起こる被害は、私たちの健康を脅かすこともあります。なぜならば、カビが発生することで、人体への影響を与えてしまうからです。

しかもカビによる影響は、一過性の健康被害だけではなく、生命の危機に直結するような病気の原因にもなりかねません。

カビは一般的に知られているように、湿気や水分が多い場所に発生することが多いです。特に住宅の建材は有機物が多いので、雨漏りによって水気を含むと水分補給ができると同時にカビの栄養源にもなります。それゆえに、雨漏りを放置したままだとカビが発生しやすいのです。

家の中にカビが繁殖してしまうと、様々な健康被害が起こります。カビの影響で起こる病気の症例としては、理由もなく風邪症状が継続したりアレルギー症状が起こったりするケースが多いです。

しかもカビ自体が肺に入り込んでしまうと、肺炎などの重篤な症状を起こすこともあります。ですので、たかがカビと思って油断してはいけません。

雨漏りを放置した時間だけ、カビの繁殖のリスクは高まります。早期発見早期対処を行っていればカビの影響はそれほど受けないので、自分の体を守るためにも雨漏りを見つけたら放置は絶対にしないようにしましょう。 そうすることで家屋の健康だけではなく、自分の健康を守ることにも繋がります。

雨漏りを自分で対処する方法、修理業者に依頼する方法

自分で対処する方法

雨漏りが起こっているのを発見すれば、自分で出来る対処を行いましょう。

ただし自分で行う対処は、あくまでも応急処置的なものに過ぎません。ですので、一時的に被害を少なくしたり防いだりすることを目的として行うべきです。

自分で行う対処として、まずは漏れてきた雨で室内の床や壁が濡れるといった二次被害を防ぐようにしてください。

天井から雨漏りの雫が垂れてきている場合、その下にバケツを置いて水を受けるようにしましょう。窓枠に隙間があり、そこから雨水が浸水しているのであれば、タオルを敷き詰めてください。そうすることで浸水をガードできます。

次に、雨漏りをしている屋根の応急処置に入ります。瓦屋根で、どの部位が破損しているのかが分からない場合は、雨漏りの原因部分の目星をつけつつ、ブルーシートで屋根を広く覆う処置が効果的です。土嚢やレンガなどを使い、覆ったブルーシートが飛ばないようにしましょう。トタン屋根や平ら状の陸屋根から雨漏りをしている場合は、防水テープを使用した対策が効果的です。防水テープは、雨漏りの原因箇所に貼り付けるだけで簡単に対処ができます。

壁や窓枠などの隙間から雨漏りが起こっているのであれば、コーキングを使って隙間を埋める処置を行ってください。コーキングを行うには、コーキング剤とコーキングガンが必須ですので、ホームセンターなどで用意しましょう。雨漏りをしている場所が特定できれば、その部分をコーキング剤で埋めていきます。仕上げにヘラなどでコーキング剤を平らに整えれば完成です。

これらの自分でできる雨漏り修理を行う上では、修理の精度や作業の安全面に注意が必要です。素人知恵で行う修理は、不手際が多く出てしまい、隙間を防げずに雨漏りを止められないことが多くあります。修理の失敗をしていないか、入念にチェックするべきです。そして、屋根の上に上がって作業をする場合は転落事故などの原因になるので、その点の安全面にも気をつけておきましょう。

業者に頼む方法

雨漏りは自分で対処するだけではなく、専門業者に依頼をして修理してもらうことができます。専門業者であれば一時的な応急処置はもちろんのこと、継続して雨漏りを防げる確実な処置も行ってくれるのが頼り甲斐のあるところです。

その業者への頼み方ですが、まず自宅の築年数が10年を超えているかどうかを確認してください。もしも築年数が10年以内であれば、建築業者に雨漏りの瑕疵責任があるので、家を建ててくれた工務店やハウスメーカーが雨漏り修理を行ってくれる可能性があります。この業者の瑕疵責任として修理を行ってくれる場合は、その費用も業者が加入している保険で賄われるので、自己負担金は無しで済むことも多いです。

築年数が10年以上を経過している家や、業者の瑕疵責任にはならない雨漏りの場合は、自分で専門業者への依頼を行いましょう。その際に気をつけるべきなのが、雨漏りの部位によって依頼する業者が違うという点です。一階部分からの雨漏りやどこから雨が漏れているのか特定できないという場合は、オールマイティな対応をしてくれる雨漏り補償業者に連絡をしてください。二階部分や屋根からの雨漏りが特定できているならば、地元の屋根屋さん・瓦屋さんに修理を依頼して対応してもらえます。

また、業者の修理費用については、雨漏りの原因によっては火災保険で保険料で賄える可能性があります。火災保険の適用になるケースとしては、自然災害によって屋根等にダメージが加わり、それが原因として雨漏りが生じることが挙げられます。台風や突風、積雪、落雷などの自然災害ならば、加入している火災保険の会社に保険料の件で問い合わせをしてみましょう。

雨漏りの対策はプロにお願いするのがオススメ!

プロならば全てお任せする姿勢でも対応してくれる

雨漏りの応急処置については、自分でも行うことはできます。ですが一時的な対処ではなく、完璧に雨漏りを修理したいと考えるのであればプロに雨漏り修理の作業をお願いすることをオススメします。プロであれば、こちらが雨漏り修理に対して全く知識が無く、全て任せてしまう姿勢であっても対応してくれるからです。

安心してお任せできるポイントとして、まず雨漏りをしている場所が全く分からなかったとしても対応してくれる点が挙げられます。プロであれば雨漏りの痕跡から、どのような不具合が家に生じているのかを推測し、雨漏りの原因部分を調査できます。特に雨漏りは、外から見ただけではどこが原因で起こっているのか分からないことも多いので、原因不明のものほどプロに依頼をする価値はあります。

さらにプロは専門的な技術と経験から培われた知識を持っているので、雨漏りに関する相談を行えるのもありがたい部分です。雨漏りをしてしまうと、人によってはどう対処していいのか分からず、慌ててしまうかもしれません。そんな時にプロに相談をすることで、雨漏りへ対処する方法や修理に関する流れなどのアドバイスを貰うことができます。メンタル的に落ち着いて雨漏りに対処していく上でも、プロへの相談は重要な意味を持ちます。

天井のシミが雨漏りなのか判別がつかない、雨漏りであったとしても自分で対処できない、このような状態でもプロの雨漏り修理業者さんは丁寧な対応を行ってくれます。ですので雨漏りを発見したとしても、大船に乗る気持ちでプロの業者さんに電話を一本入れてみましょう。

安全性・確実性の面から見たプロに依頼するメリット

雨漏りの修理をプロに依頼するのをオススメするのは、その作業において安全性と確実性の面でもメリットがあるからです。

安全性の面から見てみると、雨漏りの修理は個人で行うにはあまりにも危険な工程が多くあります。例えばブルーシートを屋根に敷くこと一つを取ってみても、屋根という高所に登らなければならないので、かなり危険です。それにブルーシートを押さえるための土嚢を屋根に運ぶなどの労力もかかるので、作業に慣れていない人が行えば、身体的に大きな負担がかかってしまうことも考えられます。その点でプロに任せておけば、自分は何も高い場所に登らず、力仕事をしなくてもいいのです。

確実性の面については、とにかくプロは酷い雨漏りや頻繁に繰り返してしまうような雨漏りでも一発で改善してくれるということが挙げられます。この確実性を作り出しているのは、プロの専門的な修理箇所の目利きと、修理技術です。雨漏りをしている場所を細かくチェックし、そこを状況に合わせて的確な工具や素材を用いて修理します。この修理工程は、素人には真似ができない部分が多くあります。

雨漏りを自分で修理するのは危険であり、なおかつ修理の不備によって何度も同じ工程を繰り返さなければならない事態に陥りがちです。ですがプロであれば作業に慣れているので、私たちに変わって危険な作業を行ってくれますし、一回の作業だけで雨漏りを根本的に解決できます。これらの点も、雨漏りへの対処方法の第一選択肢としてプロに依頼するのを推奨する理由です。

まとめ

雨漏りは屋根や壁の経年劣化や暴風雨などの自然災害による破損で起こるだけではなく、建築が施工された段階で不備ばあるような場合でも発生します。ですので築年数に関わらず、大なり小なり今在る家の全てが雨漏りが起こる可能性があると言えます。

もしも雨漏りが起こってしまった時は、自分で応急処置を行うことができますが、その場しのぎの対処しかできないことがほとんどです。そのため、必ずプロの業者に修理作業を依頼するようにしましょう。プロであれば修理作業の精度も抜群なので、安心して任せることができます。

雨漏りは放置していると、家が腐食したりシロアリに食われたり、さらにカビによる健康被害が出るなどによって家の老朽化は加速度的に進んでしまいます。早く対処すればするほど家の老朽化を防ぐことができるので、「これって雨漏りかな?」と少し疑問に思った段階で雨漏りに対する行動を起こすようにしましょう。